【アーカイブ視聴受付中】《講演会》発達障害児者のこだわり改善プログラム Part.2 実践!こだわりへの関わり方、なおし方

こだわり改善プログラム第2弾!

2024年3月に開催講演会「こだわり改善プログラム」に続く第2弾!!
こだわりは心の安定だからある程度認めた方が良い?
成長と共に消えてゆくもの?
一般的には認めた方が良しとされる行動も、
メカニズムを考えた時「意思」や「思考」とは関係ない
障害特性
からきていると分かります。
さて、それでは実際どう関わればよいでしょうか?
講座では対応事例VTRに加え、実演を通して対応~予防までを解説します。

午前の部 10:00~12:30 講義

こだわりのメカニズムと対応事例

✔こだわり行動は、脳の発達促進がなされないために起きる
✔正しい体の使い方と正しい思考の基礎を作る
深刻化したこだわり行動へ実際にどう対応したか
 改善事例・解説

午後の部 13:30~16:00 実演

適応力をつけるための関わり方

✔体の使い方を見直すことが適応力の第一歩/
 実演!「行動トレーニングすすめ方」
✔適応力向上のための「こだわり改善プログラム」ステップ
お母さんが家庭で取り組んだこだわり改善

講師

久保田 小枝子

社会福祉法人コロロ学舎/コロロ学舎加古川 理事

羽生 裕子

社会福祉法人コロロ学舎 児童支援部長

山本 祐子

コロロ発達療育センター杉並教室 支援課長

会場受講者の感想

日々こだわりと向き合っている我が家と致しましては放っておけば10年後、20年後、どうなるか容易に想像できます。支援者の方の介助を気持ちよく受け入れられる人になれるよう、まずは本人が楽になるために、ゆくゆくは支援してくださる方のために親としてできることを日々やっていこうと思いました。(保護者)

特別支援学級の担任をしており、「自分でできることは自分でする」を徹底していたので、ユアペースの考え方は目から鱗でした。身辺自立と同時にこだわり改善を目指してバランスよく取り組んでいこうと思いました。(支援者)

こだわり行動が社会性を妨げてしまう理由や、脳によるメカニズムを直接教えを受けられることができて、とても勉強になりました。Aさんのように重い行動障害があっても少しずつ改善し、旅行にも行けるようになった話、とても希望がもてました。(支援者)

事例を通して、普段支援している児童と重ねながら講義を聞かせていただきました。小さいこだわりが発展していくことの重大性を改めて感じ、現在支援している児童のこだわりや身体の観察を徹底していきたいと思います。(支援者)

実演で行動トレーニングを見せていただき、参考になりました。成人された方の保護者の療育方法、子育て方法を聞くことができ、家庭での療育の大切さを実感しました。(保護者)

日程・会場

会場 2024年9月8日(日)終了
    三鷹産業プラザ7階
    東京都三鷹市下連雀3-38-4

午前の部 10:00~12:30
午後の部 13:30~16:00

アーカイブ配信

2024年9月24日 10:00~12月3日終日

受講料

会場 終了しました

午前・午後各回 一般 3,850円 会員 2,500円
1日受講     一般 6,600円 会員 4,500円 

アーカイブ配信 申込受付中

午前・午後各回 一般 4,400円 会員 3,500円
1日受講     一般 7,700円 会員 5,500円 

※会員とはコロログループ各事業所をご利用の保護者様

対象

保護者、学校・施設・放課後等デイ・幼稚園・保育園の先生方、
発達障害児者の支援に関わる全ての方

アーカイブ配信を申込む